歴史ある曽我梅林はのお祭り=小田原梅まつりにまた出かけました。
独特の風情があるこのお祭りは大好きです。
まだ行ったことが無い人向けに、私なりの楽しみ方をご紹介します!
おすすめコース
まず、定番ですが、私がお気に入りのコースとご紹介します。
①別所メイン
梅の里センターの駐車場→原会場→別所会場(帰りはこの逆)
小田原梅まつりは、別所会場が一番にぎわってますので、お祭りっぽい雰囲気を味わいたい場合は、こちらのルートが良いと思います。
駐車場
別所会場付近の農道に駐車することもできますが、とても混雑していて、細い農道に止めて人と車がごっちゃになる駐車場になります。
トラブルも起こりそうなので、駐車したことはありません。案の定、2021年までに農道への駐車は禁止になるそうです。
梅の里センターの駐車場だと、別所までは少し歩きますが、梅が点在する農道や民家周辺を歩けるので、安全に楽しめます。
さほど広い駐車場ではないので満車のことも有ると思いますが、幸いいつも止められてます。
別所会場の楽しみ方
別所会場までの散策の道では、原会場も有ります。原会場では流鏑馬(やぶさめ)が行われます。
歩きながら御殿場線が走るのを見たり、民家の立派な梅の木を見たりしていると、別所会場にいつの間にか入っています。
会場に入るとどんどん人が増えてきて、特産品の売店なども有りにぎわってきます。
会場では、お餅(あんこ餅、きなこ餅、からみ餅)などを食べて休憩します。
いちばん賑わっている場所ですが、風情もあり楽しめます。
②中河原会場~瑞雲寺
中河原会場もステージが儲けられて催し物をしてますが、別所よりは人が少ない印象です。
しかし、梅の木はたくさん有って、静かに梅の花を楽しみたいならこちらの方が良いかもしれません。
中河原会場からは瑞雲寺(ずいうんじ)に歩いて行けます。
瑞雲寺は梅が多く、特にしだれ梅がとても綺麗です。
お寺と梅の組み合わせは、梅を単独でみるのとは違う風情があります。
休憩もできるので、まだこちらに行っていいない方にはおすすめです。
梅まつりの後は
蘇我梅林の周辺のおすすめをご紹介します。
小田原牧場アイス工房
ここはジェラードが有名ですが、別所会場からもすぐなのでおすすめです。
梅まつりは寒い時期ですが、それでも梅まつりのときは人気がすごいです。
暖かい格好で食べましょう。
タンタン麺 四川
ここも地域では有名です。
担々麺と言っても、一般的な胡麻味のスープではなく、ひき肉の入ったあんかけ麺といった感じです。
旨味があって何年も通い続ける人がいますが、好き嫌いが分かれるとも言われてます。
辛さは選べるので、子供でも大丈夫です。
曽我梅林と小田原梅まつりのまとめ
梅の里センターに駐車して、別所会場、中河原会場両方に行くならかなりの距離になります。
更に、曽我の里散策コース 見晴台などまで行けばかなりのハイキングになります。
梅まつりは、のんびりしていて2月でもよく晴れた日なら気持ち良い一日がすごせて良いですね。
コメント